究極のフロントフォークへアップグレード!?
- BIKE・KOZO
- 2016年2月13日
- 読了時間: 2分
常連のお客様でもあるAさんのヤマハ MT-07のノーマルフロントフォークを
高機能カートリッジフォークへアップグレードすることに!!

バイク乗りであれば、ノーマル状態でのサスペンションへの不満があると思いますが、
それを解消する選択肢が少ないのがフロントフォークであり

また、さらに関連する足回り機能のパーツとのバランスを維持しながらの
カスタムはかなり難しいとも思います。

主に、純正フォークはシンプルで安価なダンパーロッドフォークを装備していますが、
一流のアフターフォーク(NITRON、OHLINS 等)は値段も高額すぎて、
なかなか手が出せない!!

そこで、テクニクスのTASCなら
手軽に安価で高性能な”アシ”を手に入れることができるのです!
フロントフォークのシステム自体を見直し
内部構造をアップグレードすることで、一流アフターフォークに迫るパフォーマンスを発揮!

左側フォークに圧側ダンピングアジャスター、
右側フォークに伸び側ダンピングアジャスターを装備することにより

作動速度をそれぞれお好みに応じて調整でき、
シティランやサーキット走行など幅広いライディングシーンに対応し
どんなレベルのライダーでも体感できる的確な調整幅の広さもポイント!!

そして、高コストなインナーチューブやアウターチューブに純正品を使用するので
安価になっています!
最近何かと相談の多いフロントフォーク、いかがっすかーーー??
だいたい2週間ほどで仕上がってきます!
価格は車種によって異なりますが、100,000円前後といったところでしょうか??
Aさんのインプレはまた後日ご紹介したいと思います!!
圧倒的な低フリクションを実現させる
「SKF フォークシール」も付けちゃってます!!
いいね~~!!


今日・明日とお店に遊びに来るともらえますよーーーー!!
うひょ~~!

Commentaires