GPZ900R ニンジャ、車検&ケツ上げ~!
- BIKE・KOZO
- 2016年7月28日
- 読了時間: 1分
岡崎市のKくんのカワサキ GPZ900が車検の為、入庫したのですが
走ってくる途中で、エンジンの調子がおかしくなったらしく、原因究明に!

どうも、プラグコードがこんなことになっていたのと

プラグが1本だけ真っ黒だったことが原因でした。

随分古いので、イグニッションコイルごと新品に取替え
キャブレター横にあるプチタンクも、汚かったのでそれも新品にかえました。

他にも、タイヤ・スプロケット・チェーン等も交換し、それから噂の高性能クーラントにかえました。
そして、ご依頼のケツ上げキットですが

これまたすごく取付けが大変でした。
シートの裏部分を加工しないと付かないので削って取付けて50mmアップ!

ケツを上げたら、オラなんかもう足つかね~し(ToT)/~~~
なんて嫌味なバイクなんだ(~_~)
そもそも、なぜにケツ上げするのか、Kくんに聞いてみると
どうも足が長いので膝が曲がりすぎて、ロングツーリングがつらいという・・・
さらに嫌味なこたえが(ToT)/~~~
Comments