top of page

オラのDUKE壊れる~(@_@;)

  • 執筆者の写真: BIKE・KOZO
    BIKE・KOZO
  • 2016年8月31日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年7月15日


伊豆ツーリングの途中で、油温の異変に気付き調べてみると・・・

冷却水が半分くらいなくなっていました\(◎o◎)/!

エンジンオイルが白濁していたので、応急処置をして

なんとか帰ってきて、分解してみると



冷却水がクランクケースの中に流れこんでいた!!

部品を取り寄せ、ついでにホースも交換。

心配だったのでシリンダーヘッドも外してみると・・・

案の定、ヘッドの中は白濁したオイルだらけだったので

外してみてよかったーーー!

13000キロの走行でピストンヘッドにこんなにカーボンが蓄積してて

しかも緑がかったような変な色!

このカーボンをとるのに2時間ほどかかって

翌日はヘロヘロで、手がプルプルし

姪に無理してやり過ぎるからだと

お叱りを受けたのは言うまでもありません<(_ _)>

 
 
 

コメント


bottom of page