top of page

フロントフォークに異変!?

  • 執筆者の写真: BIKE・KOZO
    BIKE・KOZO
  • 2016年9月1日
  • 読了時間: 1分

ヤマハ FZS1000 オリジナルのインターカラーにペイントした蒲郡のMさん。

1年半ほど前に車検を受けた際に

フロントフォークのオーバーホールもしたのですが

左側のフロントフォークからオイルが漏れているとの連絡が!

そんなに早くダメになるのはおかしいと思いつつ

よくよく見ると、左側のフォークチューブに縦キズが2本もあった!!

これでは漏れる訳だと納得。

サスペンション屋さんに外注でだして

セッティングを兼ねたオーバーホールをするのかMさんだいぶ迷われていたみたいですが

金銭的にもかなり高額になるため、今回はインナーチューブの取換えと

緑色のSKFシールに交換することにしました。

低フリクションでとっても動きがスムーズになるので

これだけでもかなり良くなると思います。

このシール、低フリクションの最大の要因は原材料にあるようで

それ自体に高い潤滑性があり、特殊なラバーを使用しているので

耐久性を犠牲にすることなく、低フリクション化が可能なようです!

このシールにかえた方は皆さん絶賛してます!

くそーーー、オラも早くかえてーーーー!!

 
 
 

Comments


bottom of page