top of page

SUZUKI DRZ400SM その後・・・

  • 執筆者の写真: BIKE・KOZO
    BIKE・KOZO
  • 2017年1月11日
  • 読了時間: 2分

DRZ400にバックステップを取り付けた話のその後です。

ヤマハコミュニケーションプラザへFくんと

試運転がてらツーリングへいったのですが

行きにクシタニの本店にFくんがジャケットを見に行きたいというので

寄ろうと思ったのですが、定休日でした。がっくし。。。(やっぱりというか、いつも通りと言いますか・・・)

その後、コミュニケーションプラザへと向かったのですが

途中でチェンジが入らねーーとFくんがインカムで訴えてきた!!

見てみると、シャフト部分がグラグラで

外すために工具が必要なのだが

手持ちの工具で使えるものがなく、

たまたま近くにホームセンターがあったのでそこで調達してきました。

なんとか取り付けはできたのですが

なぜ外れたのか原因は不明のまま・・・。

きもち悪いわーーー(@_@;)

それから20分ほど走って目的地へ到着!!

現在発売中のバイクや海外のみでの発売のバイク。

4輪バギーや

レクサスのLFAのエンジン。

それからラジコンヘリ。

その昔GPで走っていたレーサー群。

初期の頃の2サイクルの市販車。

自分たちが青春時代に乗っていた

XS650、DT1、RT1、etc....を感激しながら見て回り

それから、森街方面をぐるりと回って帰宅しました。

帰りはチェンジペダルはなんともなく、翌日お店に来てもらい

ボルトを扱いやすいものに換え、

確実にとまっていることを再度チェックしたのだが

結局、なぜ外れたかは分からずじまいのまま。。。

アタフタしていたので、バイクの写真をまた撮り損ね

「ツーリングに行ったのにバイクの写真が無いってどうゆう事!?」と

毎度の通り姪に叱られたのでありました。

なのでバックステップが外れた件はどうぞお手柔らかに。

オラの腕が鈍ったとか、

完全にオラのミスだとかいう厳しい突っ込みはどうかお許しを~<(_ _)>

 
 
 

コメント


bottom of page