top of page

YAMAHA MT-09ガード取付け~&お詫び!

  • 執筆者の写真: BIKE・KOZO
    BIKE・KOZO
  • 2017年3月22日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年2月4日


先週、一週間ほど姪が体調不良で休んでおり

ご心配&ご迷惑お掛け致しました<(_ _)>

今週からブラックなBIKE-KOZO復活です(^^ゞ

え!?復活しなくてもよかったって!??(゜o゜)

 

それでは、先日ご紹介しました蒲郡市のKさんの

ヤマハ MT-09をオーセンテックの外装にかえたお話の続き~!

転倒してもタンクと心をへこませないよ対策として

ハリケーンのエンジンガードの取付けを行いました。

でも、Kさんそれだけではまだまだ心配だということで

デイトナのエンジンプロテクターも付かないかな?との相談がありました。

本当は前部分に取付けるモノなのですが

エンジンガードを取付けることにより本来の場所に付かなくなってしまったので

少し加工して後部分に取付ける事にしようと思ったのですが、、、

膝が干渉しませんか?とKさんが心配するので

オラが試しに跨ってチェックしてみたところ

足が短くて全く問題ねかった~~(@_@;)

それなら自分も大丈夫だと、Kさんも納得し

少し加工しましたがエンジンプロテクターも無事、取付けできました。

これで仮に転んだとしても

タンクへのダメージはないはず!?たぶんね・・・。

オーセンテックの外装がもしキズ付いたら

パーツでのオーダーはできないので、丸ごと一式交換ってことになるし

そもそもそのタイミングにまだ発売しているのか!?っていう疑問も(~_~)

大事にしなきゃだね~( ^)o(^ )

 
 
 

Comments


bottom of page