ハーレー XL1200修理~(ToT)
- BIKE・KOZO
- 2017年7月14日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年1月24日
そこらじゅう大変なことになっている
中古車が入荷しました~(ToT)/~~~

折れ曲がったスロットルケーブルに

オイル漏れはするは
オイルホースはヒビだらけ

配線もこんがらがって

なんじゃこりゃ!?って感じです。
さて、どうしたものかと考えていたところ
息子が直して乗る!と言い出した(@_@;)
おめぇに売っても儲かんねーじゃん!!
と、思いつつ。
でも、お客さんに売ってなんかあっても困るから
まぁいっかということで
早速 修理に取り掛かろうと思ったのだが
さてさて何から始めればいいのやら・・・

まずはオイル漏れ。
ヒビ割れだらけのオイルホースを取り外し

一番オイル漏れのひどかった
右側のクランクケースカバーを外しついでにホースも交換。
次にごちゃごちゃの配線をある程度キレイに整理して
スイッチを入れてみたら、突然電源がダウン。
原因を探ったら、素人さんが触ったのか
配線が潰れてた~。

う~ん、、、先は長そうだ・・・(~_~)
息子が、最近ハーレーを買った友人と一緒に
お盆休みにツーリングに行きたい!!というものだから
お盆までには仕上げねば・・・
でも、
仕上がるのか!?
コメント