top of page

KTM 690DUKE フロントフォーク O/H !!

  • 執筆者の写真: BIKE・KOZO
    BIKE・KOZO
  • 2017年7月21日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年6月5日


オラの690を15000km乗ったので

そろそろフロントフォークのオーバーホールだ!と思い

眺めていたら....!

オイルが少しにじんでた(@_@;)

ちょうどいいタイミングだと思い

フロントフォークを外し分解してみると

元々のオレンジのシールのリップ部がすでにカリコリになっていました。

そして、今回は最高潤滑フォークシールといわれている

SKFシールを装着です!

このシールに交換するだけで

大幅にフリクションを低減してくれるそうです!

その理由が、それ自体が高い潤滑性を誇る特殊なラバーを

原材料としているからだとか。

組み付け後にエア抜きをするのですが

その時点ですでに体感できるほどの

スムーズな動きだったので期待大です!!

インプレですが、、、

とにかくフロントフォークのしなやかな動きに感激しました!

違いがわからないオラでもわかっちゃうぐらいなので

走行距離や年数経った方は、一度オーバーホールをオススメします!

全然違いますよ!

リアサスもオーバーホールしたいんだけど

こっちはサス屋さんに送らないといけないので

そうすると、一ヶ月近くは乗れなくなってしまうから

う~む、やっぱ寒くなってからだそうかな(^。^)

 
 
 

コメント


bottom of page