top of page

Kawasaki ZRX1100のELメーターパネル取替え~

  • 執筆者の写真: BIKE・KOZO
    BIKE・KOZO
  • 2018年8月29日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年12月25日


先日ゲイルスピードのホイルを前後取替えたTくん。

以前から付けていたオダックスの

ELメーターパネルが点かない!?とのことで

調べてみたところ

コントローラーまでは電源がきているので

おそらくメーターパネルが壊れていると思い取替えることに。

古いのをはがし

両面テープを貼った新しいパネルを貼りなおします。

作業をすすめると

やはりELメーターパネルが壊れていて

交換するとすぐに点灯しました。

キレイなブルーが光っています。

見やすい(^。^)

よく調べてみると、ELメーターパネルは紫外線に弱い性質があり

紫外線が強く当たるような保管方法だと寿命が早いみたいです。

Tくんの場合は取り付けてから、何年だっけ??

確か5、6年は経過しているので、仕方ないのか!??

 
 
 

Comments


bottom of page