top of page

KTM 390DUKEにETC取付け~!

  • 執筆者の写真: BIKE・KOZO
    BIKE・KOZO
  • 2018年9月14日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年6月5日


蒲郡市のUさんの新型390DUKEにETCを取付けます。

簡単にいいよ!と言ったものの

リアシートを開けると配線がごっちゃりとなっていて

え!?いったいどこに付ければいいんだ?

なんとかスペースを作り

ETCカードの抜き差しするのに

少しだけ手間がかかりますが、キッチリ収まったのでよしとしました。

アンテナとインジケーターの取付け場所も決まり

配線を這わしていくと、色んなところがやたらと狭く

スペースを確保しながら(アッチコッチ外しながら)慎重に取付けました。

何とかかっこよく付いたんじゃないかと自画自賛(^_^)v

新型の390DUKEはスタイルを一新し

まるで昆虫(カマキリ?)の顔のようなヘッドライト!

もちろんLEDライトでむっちゃ明るいぞ!

新型のメーターパネルはヨーロッパで流行りな感じで

操作が訳わからんから、一から勉強せねば!

いつまで経っても勉強であ~る。。。

う~~~~ん(@_@;)

それから本日、ボン店長は

静かなのでとっても平和です。

 
 
 

Comments


bottom of page