BMW K1200RS 修理~!
- BIKE・KOZO
- 2019年1月17日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年7月15日
去年の年末に出先でエンジンはかかっているけど、走らなくなった!!
と豊川のSさんから連絡があり、もっくる新城辺りまで引き取りに行ってきました。

現場に着くと、なるほどエンジンはかかるが
ギアをLOWに入れクラッチを離していってもエンストしない。。。
う~~~ん、ハイエースに積み込むのに困ったぞと思ったが
長年の経験を活かし、なんとかハイエースに引き上げ持って帰ってこれました。
クラッチはエンジンとミッションの間に入っているのですが
ミッションをおろすのにフレームとミッションの間がおそろしく狭くて

息子と2人がかりでひ~こら言いながらおろしました。

開けてみると油でギトギトでひょえぇ~~~\(◎o◎)/!
ものすごい油!!
ミッションをおろす作業よりも油を掃除する作業の方が時間かかりました(>_<)
でも掃除や、パーツ交換あと諸々整備したら
バッチリでした~!
コメント