top of page

HONDA モンキー125ccをボアアップ~!

  • 執筆者の写真: BIKE・KOZO
    BIKE・KOZO
  • 2020年3月27日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年7月15日

岡崎のTさまより、モンキー125ccは軽くて取り回しもよく

とても気に入っているけれど

125ccだとバイパスで走れない箇所があるからナビで連れて行かれると困る!


というお話がありまして、だったら125ccを180ccにボアアップし

軽二輪ナンバーの取得をしちゃえば!?と姪にアドバイス(そそのかされ?)試みることに!





ボアアップキットを購入して

組み付けました。


お客様の強い意向で、できるだけノーマルに見えるように!!とのことで

パワーフィルターを付けるのに



エアークリーナーBOXは残しておくという暴挙!




それからマフラーはノーマル!というコンセプトを元に改造していきます。

ETCも取付け、ナンバーを取得に!


オラもこのカタチにするのはバイク屋始まって以来の

初の試みだったので書類が通るかどうか心配でしたが、無事に取得できました!


これで静岡方面のバイパスを気にせず走ることができます。

あそこホントわかりにくいんだよね\(◎o◎)/!



その後セッティングをする為にオーナーさんに頼み込んで

タコメーターだけ取付けさせていただきました。


タコメーターに時計の表示もあるので

お客様がご自信で取付けた、バイクに取り付けると

すぐにくるってしまう謎の時計も外しました。


セッティングを出すのに1週間ほどかけ



最後にオーナーさんと確認し

、スッゲーいい感じに仕上りました!




これでバイパスも高速道路だってどこでも行けちゃうよ~ん(^o^)丿

ありがとうございました~!




 
 
 

Comments


bottom of page