top of page

KTM 990アドベンチャー車検と修理~!

  • 執筆者の写真: BIKE・KOZO
    BIKE・KOZO
  • 2018年2月1日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年6月7日


幸田のMさんの熟れすぎた柿(990アドベンチャー)が

車検で入庫しました。

少し前のツーリング中にクーラント漏れがあり

サブタンクが空になっていたので

急きょ水を入れ、ツーリングからは帰ってこれました。

「車検のついでに悪いところを全部なおしてくれ!」ということで

タンクやカウル類を全て取り外してホースを確認してみると

いろんなところで劣化がみられます。

ラジエターホースも漏れているので全て取り替え

燃料ホースもヒビッヒビで

インシュレーターもヒビヒビ

ウォーターポンプのパッキンからも漏れていて、大変なことになってました\(◎o◎)/!

それから、ラジエターキャップのゴムがめくれ上がっていました。

全て新品に交換し、あとは車検に行くだけだ!!

車検代と修理代をあわせると、いったいいくらになるのか

コワくてまだ計算してないんだけど、ご愁傷様です(~o~)

 
 
 

コメント


bottom of page