top of page

KTM 990SMTのサスオーバーホールと、スリッパークラッチの取替え

  • 執筆者の写真: BIKE・KOZO
    BIKE・KOZO
  • 2018年4月16日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年1月14日


岡崎のFくんのSMTをローダウンも兼ねて

前後のサスペンションのオーバーホールをしました。

リアはローダウン用のスプリングと共に外注に出し

フロントは当店でオーバーホールしました。

ついでにシールをSKFシールに交換!

フロントのスプリングは長さがノーマルと同じ長さ!?

え?え!?とよ~く見てみると、、、

スプリングのピッチがローダウン用の方が大きくて

これで車重がかかった時に深く沈むようになっているみたいです。

サイドスタンドをローダウン用の短いものに交換し

Fくんに跨ってもらったところ

「確かに低くなっている!!足つきもかなりよくなった!」ということで一安心。

次はスリッパークラッチの取替えです。

もともとスリッパークラッチは付けていたのですが

思うように機能せず、不満を漏らしていたんだけど

新しいやつは品番も変わっていたので、これってよくなったんじゃないか?

ということで、取替えました。

新しいスリッパークラッチにして

変化があったのかどうかはそのうちFくんから

コメント欄にインプレが上がってくると思いますので

少々お待ちを~~!!

 
 
 

Comentários


bottom of page