桜ツーリング!!
- BIKE・KOZO
- 2018年4月13日
- 読了時間: 2分
長野県駒ヶ根市方面へ桜ツーリングへ行ってきました!
予報では当初雨でしたが、日が近づくにつれて晴れマークにかわり
見事!晴天でした!!
今回お休みまで合わせていただき、
お客様2名と出掛けてきました~!!
朝5:00に幸田の「筆柿の里」に集合し
道の駅「アグリステーションなぐら」そばの なぐら川沿いの桜並木を見ました。

ほぼ満開で、とてもキレイでしたね~。

その後、阿智村浪合の一本桜、御所桜を見に立ち寄ったが
ここはまだまだで、蕾んでいました。

そして下條村にある高台の180°見渡せる
アルプスの絶景スポット見て

「カフェいるもんで」に立ち寄り
美味しいコーヒーを飲み冷えた身体を温めました。

途中、飯島町七久保にてアルプス山脈をパチリ!
どうも前日に降った雪のようで、キレイでした。

お昼になり「養命酒 駒ヶ根工場」に併設されているカフェにて
おっさん3人でヘルシーランチタイム!!

オラは、ビーフシチューを注文!
薬膳スープも付いていて、とてもおいしくいただきました。
その後、「光前寺」へ行き7.8.分咲きのしだれ桜を見ました~。


ここでご朱印をもらう予定でしたが、朱印帳を忘れてもうた(ToT)/
ただ結構な行列ができていたので、どの道諦めたと思うけどね。。。




そして、アップルパイが絶品だという「ぼけのお店」に立ち寄り
名前はへんてこだが、アップルパイは噂通り絶品でした!
お土産を食べた姪がうまいうまいと大喜びだったので
これでしばらくはオラに優しくしてくれるでしょう!?(甘いか??)
それから、「アイパーク泰阜」へ行きボブスレー風の遊具で遊んできました!
中々のスピード感で楽しくて、2回もやってしまった!!


下伊那郡阿南町の愛宕様の小彼岸桜を見てきました。
樹齢400~500年と言われており、迫力ありました。


時計をみると、時刻は16:45!!
ここから帰るのに、どう考えても2時間以上はかかると思い
まだ次へ行くぞという雰囲気だったけど
19:00頃には帰りたいんですけど~と、泣きを入れて帰してもらうことに。
結局自宅に着いたのは19:20頃で、走行距離490km!!
今回アテンドしてくれたSさんに、オラはひたすら後ろをつい行き
裏道を使いまくっていたこともあり、いったいどこを走っているのやらサッパリで
どのルートで行ったの?という質問にはお答えできましぇん。
それにしても疲れた~!!
63歳の身体はもうボロボロになってました(>_<)
でも、SさんTさんありがとうございました。
とても楽しかったです。
次もまたお願いします。どうかお手柔らかに。。。
Commentaires